Entries

昨日4/8は、太々御神楽祭(だいだいおかぐらさい)を斎行いたしました。
この祭礼は、当神社の創祀を記念する大祭で、おかぐらが奉納され、大神様と氏子崇敬者との神人和楽をはかり無病息災・家内安全を祈る祭礼です。
穏やかな好天に恵まれ、境内の桜が綺麗に咲き誇るなか、10時の祭典に続いて御神楽が奉納されました。

また、午後には輪投げ大会が開催され、大人の部・子どもの部にわかれて皆さん楽しく真剣に取り組んでいました。
大会には自転車や布団など豪華景品が多数用意され、境内はたいへんな賑わいでした!

毎年奉納いただいている「中久喜大杉林保存会」の皆様による おはやしも見事です。

午後4時、祭礼は無事に終了いたしました。
ご参拝いただいた皆様、祭礼に奉仕いただいた皆様、ありがとうございました。
氏子崇敬者の皆様の御平安と御多幸を祈念申し上げます。
1件のトラックバック
[T1] まとめteみた.【太々御神楽祭を斎行】
昨日4/8は、太々御神楽祭(だいだいおかぐらさい)を斎行いたしました。この祭礼は、当神社の創祀を記念する大祭で、おかぐらが奉納され、大神様と氏子崇敬者との神人和楽を病息災・家内安全を祈る祭礼です。穏やかな好天に恵まれ、境内の桜が綺麗に咲き誇るなか、10時の?...
- 2012-04-09
- 発信元 : まとめwoネタ速suru
- トラックバックURL
- http://sugajinja.blog25.fc2.com/tb.php/285-100b2688
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)