fc2ブログ

Entries

今年の祇園祭について

毎年7月は、当神社の例大祭が行われておりますが、本年の開催について小山祇園祭実行委員会および神社役員会を重ねた結果、次の通りとなりました。

・14日、例大祭式並びに大神輿・中神輿への遷霊の儀を行う。(参列者を限定)
・神輿渡御およびイベントは中止とする。
・町内神輿の遷霊および還霊の儀は、希望する町内のみ行う。

夏越し大祓について

毎年6月30日の夕刻に斎行しております「夏越し大祓」について、今年は新型コロナウイルス問題を鑑みまして、一般参列の受入れを中止いたし、神職のみにて斎行いたします。

なお、式には御参列いただけませんが、以下の形式で御参加いただけます(6/30まで)
・御社殿前に「大祓 人形(ひとがた)・切麻(きりぬさ)」と記した白い封筒があります。
・御一緒に説明書きがございますので、それを御覧になってご自身で穢れを除いてください。
・終えましたら、人形を白い封筒に納めて社務所までお持ち下さい。
・お預かりした人形(ひとがた)は、神職の大祓式の折に祓えを行い、納めます。

このような世情でございますので、なにとぞ御理解の程よろしくお願いいたします。

DSC_0474_convert_20200628150603.jpg

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-