Entries
今年の祇園祭について
毎年7月は、当神社の例大祭が行われておりますが、本年の開催について小山祇園祭実行委員会および神社役員会を重ねた結果、次の通りとなりました。
・14日、例大祭式並びに大神輿・中神輿への遷霊の儀を行う。(参列者を限定)
・神輿渡御およびイベントは中止とする。
・町内神輿の遷霊および還霊の儀は、希望する町内のみ行う。
・14日、例大祭式並びに大神輿・中神輿への遷霊の儀を行う。(参列者を限定)
・神輿渡御およびイベントは中止とする。
・町内神輿の遷霊および還霊の儀は、希望する町内のみ行う。
夏越し大祓について
毎年6月30日の夕刻に斎行しております「夏越し大祓」について、今年は新型コロナウイルス問題を鑑みまして、一般参列の受入れを中止いたし、神職のみにて斎行いたします。
なお、式には御参列いただけませんが、以下の形式で御参加いただけます(6/30まで)
・御社殿前に「大祓 人形(ひとがた)・切麻(きりぬさ)」と記した白い封筒があります。
・御一緒に説明書きがございますので、それを御覧になってご自身で穢れを除いてください。
・終えましたら、人形を白い封筒に納めて社務所までお持ち下さい。
・お預かりした人形(ひとがた)は、神職の大祓式の折に祓えを行い、納めます。
このような世情でございますので、なにとぞ御理解の程よろしくお願いいたします。

なお、式には御参列いただけませんが、以下の形式で御参加いただけます(6/30まで)
・御社殿前に「大祓 人形(ひとがた)・切麻(きりぬさ)」と記した白い封筒があります。
・御一緒に説明書きがございますので、それを御覧になってご自身で穢れを除いてください。
・終えましたら、人形を白い封筒に納めて社務所までお持ち下さい。
・お預かりした人形(ひとがた)は、神職の大祓式の折に祓えを行い、納めます。
このような世情でございますので、なにとぞ御理解の程よろしくお願いいたします。
