Entries
太々御神楽祭の開催について
公式サイトの年中行事に掲載の太々御神楽祭(だいだいおかぐらさい)、今年は4月5日(日)の開催が決まり、近隣の氏子崇敬者の皆さまに書面で詳細を通知いたしておりました。
しかしながら、現在国内外における新型コロナウイルスの感染拡大が問題視されておりますことから、神社役員・総代会において実施内容を慎重に検討致しました結果、次の通り、短縮変更して行うことになりましたので、何卒御了承賜りますよう、お願い申し上げます。
一、太々御神楽祭正式参拝および御神楽舞は、午前11時から午後2時までと致します。
一、上以外の奉祝行事(お囃子、輪投げ、ビンゴ)は全て中止致します。
一、社殿・境内では、必ずマスクを着用願います。
なお、午前十時からの祭典は、総代のみの参列で執行致します。
※ポスター(↓)は当初開催予定のものです。(中久喜大杉ばやし・輪投げ大会・ビンゴゲームは中止。開催時間も変更です)

しかしながら、現在国内外における新型コロナウイルスの感染拡大が問題視されておりますことから、神社役員・総代会において実施内容を慎重に検討致しました結果、次の通り、短縮変更して行うことになりましたので、何卒御了承賜りますよう、お願い申し上げます。
一、太々御神楽祭正式参拝および御神楽舞は、午前11時から午後2時までと致します。
一、上以外の奉祝行事(お囃子、輪投げ、ビンゴ)は全て中止致します。
一、社殿・境内では、必ずマスクを着用願います。
なお、午前十時からの祭典は、総代のみの参列で執行致します。
※ポスター(↓)は当初開催予定のものです。(中久喜大杉ばやし・輪投げ大会・ビンゴゲームは中止。開催時間も変更です)
