fc2ブログ

Entries

大祓式のご案内です

恒例の大祓式のご案内です。

6月30日(土)
午後4時~

どなた様でも御参列いただけます。(予約不要)
初穂料は定めておりませんが、お気持ちでお納めいただきます。

☆大祓式とは
年に二回、六月三十日と十二月大晦日に全国的に行われるのが大祓い式。
日常生活を送るうちに自然とついてくるケガレをお祓いする儀式です。
大祓詞宣読のほか、茅の輪くぐりなどもございます。

大祓式に参列して、身心ともにリフレッシュして、日々の生活を清々しく送りましょう。

↓昨年の大祓式の様子です↓
IMG_3727_convert_20180618153710.jpg


IMG_3734_convert_20180618153817.jpg


IMG_3737_convert_20180618153749.jpg

祇園祭 神輿渡御について

いよいよ来月は当神社の例大祭「祇園祭」です。

14日の例祭式に始まり、神輿遷霊を経て、21日の還霊まで続きます。
神輿渡御は、15日(日)です。

P1陦ィ邏・繝昴せ繧ソ繝シ縲€螟ァ逾櫁シソ_convert_20180618162700

P2縲€蟄蝉セ帙∩縺薙@_convert_20180618162744


神社の大神輿・女神輿を始め、各町各団体の神輿二十数基が、15時から順に宮出しいたします。
大神輿と女神輿は街中を渡御した後、18時30分に宮入りし、境内での神輿揉み、さらには元ブルーハーツのドラマー梶原徹也氏による奉納ドラム演奏、阿含宗による迫力の和太鼓演奏(梶原氏とのコラボも!?)、八木節奉納など、盛りだくさんです。

P3縲€繝昴せ繧ソ繝シ_譴カ蜴溷セケ荵歙convert_20180618162805


詳しくは神社にご案内パンフレットがございますので、ぜひお持ち帰り下さい。
(WEBページは現在制作中につき、近日公開予定です。もう少々お待ちください)

社報『須賀乃森』第45号できました

このたび、神社社報『須賀乃森』の第45号が刊行なりました。

DSC_3159_convert_20180618164745.jpg


御参拝の折にはどうぞお持ち下さい。

内容としては、現在進めております南参道整備事業に関する件、境内案内看板設置報告、各団体の正式参拝や奉納演奏の報告、年中行事の報告(年始、節分、御神楽祭)、書籍紹介(当神社宮司の編著の一人となっていう『神社祭祀の伝統と祭式』の紹介です)となっております。
なお、今号から編集の担当が権禰宜から禰宜に変更になりました。

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-