Entries
祇園祭にむけて 神輿担ぎ手募集
7月には恒例の祇園祭(ぎおんさい)が控えております。
重量二トンを誇る神社の大神輿をはじめ、女性だけで担ぐ華やかな女神輿、各町内大人神輿・子供神輿など合せて二十数基が渡御します。
神輿の担ぎ手を行者(ぎょうしゃ)と呼んでおりますが、神社の大神輿・女神輿の行者は五つの会が組織されております。この五団体をまとまる“総先達”(そうせんだつ)の指揮の下に、各会が毎年合同で神輿渡御を奉仕しております。(男性が四団体、女性一団体)
各会の名称は次の通りです。
男性
・雄健会(おたけびかい)
・巴會(ともえかい)
・睦会(むつみかい)
・弥束会(やつかかい)
女性
・輿姫会(こしひめかい)
神社の神輿を担ぎたい方は、いずれかの会に入会していただけば、早速今年の夏祭りから担いでいただけます。
御希望の方、話だけでも聞いてみたい方、どうぞお気軽にお問合せください。
多くのみなさんに御参加いただき、盛大に祭を斎行しましょう!

重量二トンを誇る神社の大神輿をはじめ、女性だけで担ぐ華やかな女神輿、各町内大人神輿・子供神輿など合せて二十数基が渡御します。
神輿の担ぎ手を行者(ぎょうしゃ)と呼んでおりますが、神社の大神輿・女神輿の行者は五つの会が組織されております。この五団体をまとまる“総先達”(そうせんだつ)の指揮の下に、各会が毎年合同で神輿渡御を奉仕しております。(男性が四団体、女性一団体)
各会の名称は次の通りです。
男性
・雄健会(おたけびかい)
・巴會(ともえかい)
・睦会(むつみかい)
・弥束会(やつかかい)
女性
・輿姫会(こしひめかい)
神社の神輿を担ぎたい方は、いずれかの会に入会していただけば、早速今年の夏祭りから担いでいただけます。
御希望の方、話だけでも聞いてみたい方、どうぞお気軽にお問合せください。
多くのみなさんに御参加いただき、盛大に祭を斎行しましょう!
