fc2ブログ

Entries

七五三 貸衣裳展示会のご案内

七五三 衣裳展示会を開催します
7月23日(土)・24日〈日)
 午前10時~午後4時


レンタル衣裳、美容着付、スタジオ写真のご予約も同時に受け付けます。
どうぞお気軽にお越し下さい。

000151300147_convert_20160723104041.jpg


☆次回の衣裳展示会は
8月6日(土)・7日(日)の予定です。

祇園祭 神輿渡御を無事に斎行いたしました

本日7/17 祇園祭の神輿連合渡御祭を斎行しました。
天候にも恵まれ、賑やかなお祭りでございました。

午後2時30分までに各町・各団体の神輿計24基が境内に参集し、発輿祭(はつよさい)を斎行。
境内でもんでから、順に宮だし。
最後に大神輿・女神輿が出発し、お祭り広場を巡幸しました。
IMG_2837_convert_20160717223209.jpg

IMG_2839_convert_20160717223232.jpg

IMG_2824_convert_20160717225133.jpg



その後、境内に宮入してからは、夜の部と称して様々な奉祝行事も行われました。

神輿もみ共演
IMG_2851_convert_20160717223301.jpg

IMG_2861_convert_20160717223332.jpg


八木節伝承会様による八木節披露
IMG_2873_convert_20160717223404.jpg



阿含宗様による修験太鼓の奉納演奏
   〃      ほら貝の奉納演奏
IMG_2886_convert_20160717223442.jpg



梶原徹也様(EX:ザ・ブルーハーツ)によるドラム奉納演奏

IMG_2922_convert_20160717223510.jpg

IMG_2936_convert_20160717223543.jpg

IMG_2947_convert_20160717223616.jpg
IMG_2967_convert_20160717223729.jpg

他にも大輪花火の打ち上げや出店の出店などがありました。
境内には例年にもまして大勢の人々が集まり、大変な盛り上がりをみせました。


IMG_2981_convert_20160717223817.jpg

ご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。


注連下式(しめおろししき)

昨日7/7、注連下式を斎行いたしました。
この注連下式は、祇園祭で町中に設置される竹につけられる注連縄をご神前にてお祓いする神事です。
毎年7月7日に斎行しております。

000140420014_convert_20160708131453.jpg

お祓いを終えた注連縄は、各町に配布されました。
この注連下式を迎えると、いよいよ祇園祭だなぁと、改めて強く実感がわいてきます。

000122300053_convert_20160708131533.jpg


下野新聞に掲載

_20160705_084403_convert_20160705085445.jpg


本日7月5日の地元紙「下野新聞」に、祇園祭の連合渡御日の案内が記事掲載されました。
重量二トンの大神輿をはじめとする数々の神輿の渡御、お祭り広場での様々なイベント、境内での太鼓演奏や八木節演奏などががありますが、特に記事では元ブルーハーツの梶原徹也さんのドラム奉納演奏のことが大きく取り上げられております。

来る7月17日(日) 神輿渡御~夕刻の宮入りは大いに盛り上がると思います。
多くの皆様の御参拝をお待ち申し上げます。

詳細はこちら(祇園祭特集ページ)

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-