fc2ブログ

Entries

七五三衣裳展示・相談会

7-03_convert_20140626134313.jpg


本日、七五三の衣裳展示・相談会【第二回目】の初日でした。
大勢のかわいいお子様にお越しいただき、館内も和やかな雰囲気に包まれました。スタッフ一同、心が癒された感じです。
お越しいただいた皆様、まことにありがとうございました!

2309232.jpg

明日14日も引き続き七五三の衣裳展示と、写真・美容の相談会を実施いたします。
衣裳レンタル、美容、スタジオ写真をお考えの方、ぜひお越しくださいませ。
衣裳展示、写真見本展示、美容相談コーナーを設置しておりますので、みなさまご自由にご来館いただき、ご覧下さい。(10時~16時の間、随時)

☆レンタル衣裳はその場で試着もできます。
☆自前の衣裳をお持ちの方は、スタジオ写真やメイク・着付けの相談・お申し込みを受け付けております。

ご来館を心よりお待ち申し上げます。

七五三衣裳展示会のご案内

徐々に七五三シーズンが近づいてまいりました。最近は七五三に関するお問合せも多くいただいております。
須賀神社会館では、七五三の衣裳レンタル、メイク・着付け、スタジオ写真を承っております。

衣裳は、こだわりの衣裳を種類豊富にご用意いたしております。お好みのものを事前にお選びいただきます。
また、御利用は1泊まで可能ですので、当日はお支度してお参りの後、晴れ着のままお出かけいただけます。(翌日正午までにご返却いただければ結構です)

着付け・ヘアメイクは、日頃ブライダルで活躍中のプロの美容スタッフが行いますので、キメ細かなお支度になります。

スタジオ写真は、着付け室のすぐ隣のスタジオでプロカメラマンが撮影いたしますので、スムーズに進行いたします。

☆全て利用のパックではありませんので、ご希望に応じて承ります(例:着物をお持ちの方は、着付け・ヘアメイクと写真をお申込みいただけます。もちろん写真だけでもOKです!)

≪衣裳展示会・相談会≫
七五三の衣裳展示会を開催いたします。
 日時:9月13日(土)・14日(日)
     10時~16時(随時受付)

 
 ☆七五三に関することはぜひスタッフにお気軽にご相談ください。
 ☆お気に入りのものがありましたらその場でご予約いただけます。

ぜひお子様もお揃いでお気軽にお越しください。皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。



IMG_5646_convert_20140725162635.jpg

展示会日以降も随時見学を承っております。
まずはお電話にてお問合せくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
電話0285-22-0450(9:00~18:00)

ブライダルフェアのご案内

暑さも一段落した感がありますが、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
もうすぐ十五夜。季節は移ろっております。

さて、9月7日(日)ブライダルフェアを開催いたします!(受付10時~17時)

IMG_8474.jpg

結婚式場「須賀神社会館」の魅力を皆様に感じていただきたく、多くの方のご来館をお待ち申し上げます
 ・神前式の魅力
 ・披露宴の流れ、演出
 ・和装、ドレスの展示、相談
 その他ブライダルのポイントなどをお伝えいたします。
結婚式場をお探しの方、これから結婚をお考えになる方、すでに下見にご来館いただいている方、どうぞ皆様お気軽にお越しくださいませ。
ご来館を心よりお待ち申し上げます。

RIMG0044.jpg


☆予告☆
来月は婚礼料理試食会&会場コーディネート供覧会を予定しております。
10月19日(日)11時からです。(要ご予約)


P1170600.jpg

社報『須賀乃森 第39号』を刊行

このたび、当神社の社報『須賀乃森(すがのもり)第39号』を刊行いたしました。

7月に斎行した祇園祭の特集記事をはじめ、境内諸施設の整備報告、新任総代・職員紹介など、全12ページでございます。
神社の拝殿入口および神社会館内にございますので、ご参拝の折にはどうぞご自由にお持ちください。

鬆郁ウ€荵・」ョ39蜿キ-1_convert_20140906144600

鬆郁ウ€荵・」ョ39蜿キ-2_convert_20140906144641

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-