fc2ブログ

Entries

七五三衣裳展示会

七五三衣裳展示会、本日(25日)と明日(26日)実施いたしております。
10:00~16:00の間、随時受付ております。

どうぞお気軽にご来館ください。

IMG_5646_convert_20140725162635.jpg

それ以降も随時見学を承っております。
まずはお電話にてお問合せくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
電話0285-22-0450(9:00~18:00)

祇園祭 FHOTO

今年の祇園祭は21日の還霊祭(かんれいさ:みたまいれ)をもって無事終了いたしました。
ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

IMG_5314_convert_20140723092217.jpg
             大神輿宮出し

IMG_5416_convert_20140725164539.jpg
             神輿親子対面

IMG_5435_convert_20140723110644.jpg
      途中で激しい雨に見舞われる

DSCN0193_convert_20140725165019.jpg
IMG_5495_convert_20140725164936.jpg
 境内では奉祝行事で神輿を迎える(八木節伝承会/阿含宗)

DSCN0238_convert_20140725164640.jpg
       境内で神輿もみ 花火が打ちあがる

中神輿渡御

19日、中神輿渡御を(ちゅうみこしとぎょ)実施いたしました。

須賀町、神明町、天神町の三ヶ町主催による恒例の中神輿渡御。
16時から発輿祭(はつよさい=出発前の神事)を斎行し、その後 神社周辺の神明町⇒天神町⇒須賀町を渡御。
宮出しの頃に激しい雨に見舞われ、悪条件となりましたが、みなさんの熱意により渡御は続けられました。

途中で雨もあがり、20時30分ごろ、神社の参道に戻った神輿はゆっくりと境内へ進み、21時まで賑やかに担がれました。

ご奉仕いただいたみなさん、まことにありがとうございました。

IMG_20140719_193031247_convert_20140720090059.jpg

祇園祭

14日(月)、例大祭式に続いて、お神輿(みこし)への遷霊祭(せんれいさい:みたまいれ)を斎行いたしました。

神社の大神輿と中神輿、そして各町・団体の神輿あわせて二十数基に、大神様の御分霊をおうつしいたしました。

IMG_5183_convert_20140719081818.jpg
           【大神輿-総重量2トン】

そして19日には
大神輿車輌渡御
中神輿渡御を行います。

20日には大神輿・女神輿ほか全神輿の連合渡御(れんごうとぎょ)を予定しております。

詳しくは公式サイトの特集ページをご覧ください。

IMG_5205_convert_20140719082222.jpg

ブライダルフェアのご案内

7月6日(日)ブライダルフェアを開催いたします!(受付10時~17時)

P1140551.jpg

IMG_8474.jpg

結婚式場「須賀神社会館」の魅力を皆様に感じていただきたく、多くの方のご来館をお待ち申し上げます
 ・神前式の魅力
 ・披露宴の流れ、演出
 ・和装、ドレスの展示、相談
 その他ブライダルのポイントなどをお伝えいたします。

結婚式場をお探しの方、これから結婚をお考えになる方etc、どうぞ皆様お気軽にお越しくださいませ。
ご来館記念品をご用意してお待ち申し上げます。

RIMG0044.jpg


☆予告☆
来月は婚礼料理試食会&会場コーディネート供覧会を予定しております。
8月17日(日)11時からです。(要ご予約)

夏越の大祓を斎行いたしました 6/30

6月30日、恒例の「夏越の大祓」を斎行いたしました。
大勢の氏子崇敬者の皆様がご参列になり、心配された雨もなく、無事に行われました。

式は神職による大祓詞の奏上の後、参列者が人形(ひとがた)に邪気をうつして切麻(きりぬさ)で清め、神職によるお祓いが行われました。続いて茅ノ輪くぐりによって式は滞りなく終了いたしました。

半年に一度の大祓、参列者の方からは「身も心もリフレッシュできました」や「あと半年、新たな気持ちでがんばります」などの感想が寄せられました。中には「これでお利口になれるんだ」というお子様もいらっしゃり、微笑ましく思えました。

ご参列いただいた皆様、当日は不参で事前に人形(ひとがた)をお持ちになった皆様、ご参加ありがとうございました。

IMG_4928_convert_20140701111104.jpg
         神職による大祓詞奏上

IMG_4945_convert_20140701111214.jpg

IMG_4949_convert_20140701111300.jpg
           茅ノ輪くぐりの様子

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-