fc2ブログ

Entries

5月の結婚式

今年もたくさんのご新郎ご新婦様が挙式されておりますが

今回はその中から、

5月に挙式されたお二人をご紹介させていただきます



5月の須賀神社は新緑の季節
緑いっぱいの参道を花嫁行列が進み、
本宮での挙式が行われました。
R0011607.jpg
この日のご新婦様は、白無垢に角隠し。
綿帽子を希望される方が多いですが、
キリッとした角隠しもやはりステキですね
R0011637.jpg
青空の下、挙式を終えられたお二人は
会館内へ進み、披露パーティが

パーティ会場はお二人が用意した手作りグッズや、
ご新婦様のご実家のブルーベリーグッズが飾られ、
アットホームかつ、とっても華やかな雰囲気
R0011561.jpgR0011562.jpg

お二人こだわりのウエディングケーキも↓
R0011640.jpg
てっぺんの新郎新婦人形とパンダが個性的ですね

会場コーディネートは赤・白・緑、と和風で
R0011592.jpg
R0011657.jpg
たくさんのゲストに囲まれて、和やかな雰囲気でした

そしてお色直しですが…
R0011696.jpg
ご新婦様はお母様の振袖&手作りの花かんざし

R0011694.jpg
ご新郎ご新婦様そろってゲストの皆様におみくじをサーブ

さらに、ご新婦様のお父様達による神楽!!
R0011701.jpg
がステージ上で行われたりと、演出も盛りだくさん。

3着目のお色直しは、
R0011719.jpg
タキシードのご新郎様がカワイイ女の子達と

R0011722.jpg
ウェディングドレスにベールを纏ったご新婦様がお父様と
厳かにご入場。

R0011729.jpg
ご友人達の誓いの言葉にゲスト全員が聞き入っていました。
お二人にとって一生忘れられない時間になったのでは
ないでしょうか

R0011737.jpg
ゲストのお見送りはご家族全員で。
お花とプチギフトを手渡しして笑顔でお見送りしました。


当日はあっという間の時間だったと思いますが

一年近い間、
たくさんの手作りをして
たくさんの演出を考えて
一生懸命ご準備をされたお二人
R0011735.jpg
末長いお幸せをスタッフ一同心よりお祈り申し上げます

杜若

社頭を綺麗に彩る杜若(かきつばた)

IMG_3587_convert_20130530092142.jpg

IMG_3589_convert_20130530092048.jpg





Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-