Entries
PHOTO
太々御神楽祭のご案内
4月7日(日)10時~祭典
11時~16時 お神楽・講員参拝
太々御神楽祭(だいだいおかぐらさい) を斎行いたします!
太々御神楽祭は当神社の創祀を記念する大祭で、神人和楽をはかり、無病息災・家内安全を祈る由緒ある祭礼であります。
境内では お神楽舞(かぐらまい)や お囃子(はやし)が奉納され、輪投げ大会も実施されるなど、毎年多くの参拝者で賑わいます。

≪講員募集≫
当日、ご社殿にて昇殿参拝をご希望になられる方は、境内受付に初穂料三千円を添えてお申込みください。
社殿にてお祓いを受けていただき、正式参拝をしていただきます。
参拝後、太々御神楽祭の御札(おふだ)と福笹を授与いたします。
◎事前お申込みも受け付けております。神社社務所または総代・世話人までお申込みください。
◎講員またはそのご家族は、御希望により輪投げ大会に参加いただけます。
みなさまのご参拝を心よりお待ち申し上げます。

11時~16時 お神楽・講員参拝
太々御神楽祭(だいだいおかぐらさい) を斎行いたします!
太々御神楽祭は当神社の創祀を記念する大祭で、神人和楽をはかり、無病息災・家内安全を祈る由緒ある祭礼であります。
境内では お神楽舞(かぐらまい)や お囃子(はやし)が奉納され、輪投げ大会も実施されるなど、毎年多くの参拝者で賑わいます。

≪講員募集≫
当日、ご社殿にて昇殿参拝をご希望になられる方は、境内受付に初穂料三千円を添えてお申込みください。
社殿にてお祓いを受けていただき、正式参拝をしていただきます。
参拝後、太々御神楽祭の御札(おふだ)と福笹を授与いたします。
◎事前お申込みも受け付けております。神社社務所または総代・世話人までお申込みください。
◎講員またはそのご家族は、御希望により輪投げ大会に参加いただけます。
みなさまのご参拝を心よりお待ち申し上げます。
