fc2ブログ

Entries

PHOTO

今年は全国的に桜の開花が早くて話題になりましたが、当神社境内の桜も東京から遅れること数日で咲き始めました。
三月としては異例の早さで満開をむかえましたここ数日で徐々に散り始めております。

境内の様子です

IMG_2723_convert_20130331085601.jpg
           神門から望む
IMG_2725_convert_20130331085700.jpg

IMG_2720_convert_20130331085449.jpg
           神楽殿横に咲き誇る桜

IMG_2728_convert_20130331085810.jpg
          桃の花は これから

IMG_2719_convert_20130331085310.jpg
           駐車場の枝垂れ桜


太々御神楽祭のご案内

4月7日(日)10時~祭典
        11時~16時 お神楽・講員参拝
太々御神楽祭
(だいだいおかぐらさい) を斎行いたします!

太々御神楽祭は当神社の創祀を記念する大祭で、神人和楽をはかり、無病息災・家内安全を祈る由緒ある祭礼であります。
境内では お神楽舞(かぐらまい)や お囃子(はやし)が奉納され、輪投げ大会も実施されるなど、毎年多くの参拝者で賑わいます。


IMG_2603_convert_20090406172851.jpg

 
≪講員募集≫
当日、ご社殿にて昇殿参拝をご希望になられる方は、境内受付に初穂料三千円を添えてお申込みください。
社殿にてお祓いを受けていただき、正式参拝をしていただきます。
参拝後、太々御神楽祭の御札(おふだ)と福笹を授与いたします。
◎事前お申込みも受け付けております。神社社務所または総代・世話人までお申込みください。
◎講員またはそのご家族は、御希望により輪投げ大会に参加いただけます。

みなさまのご参拝を心よりお待ち申し上げます。

IMG_2685_convert_20130324154454.jpg

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-