Entries
秋の結婚式
先日、とても秋
らしい一日に
ご結婚式を挙げられたお二人をご紹介いたします
お天気は
青空と、ようやく色づいた紅葉がキレイでした。
紅葉の下や

真っ赤な実のなる木

秋らしい風景の中でお写真がたくさん撮れました
神社参道もすっかり秋景色です。


こちらは本宮の裏手。
一面、落ち葉の絨毯になっています!


お式の後も、お二人は頑張って移動していただいて

写真好きのおふたりのご希望通り、
たくさん写真撮影をしていただきました
この後ご披露宴へと進まれたのですが、
お色直しはこちらの黒引き振袖に

ガラリとイメージチェンジ
ちなみにご新郎様も黒の紋付きから白へと衣装替え。
こちらの衣装もまたステキでした
パーティも、ウエルカムグッズやVTRなど
お二人らしいものをたくさんご準備された
和やかなパーティで、あっという間の二時間半でした。

ご新郎ご新婦様、本当におめでとうございました

ご結婚式を挙げられたお二人をご紹介いたします

お天気は

青空と、ようやく色づいた紅葉がキレイでした。
紅葉の下や

真っ赤な実のなる木

秋らしい風景の中でお写真がたくさん撮れました

神社参道もすっかり秋景色です。


こちらは本宮の裏手。
一面、落ち葉の絨毯になっています!


お式の後も、お二人は頑張って移動していただいて


写真好きのおふたりのご希望通り、
たくさん写真撮影をしていただきました

この後ご披露宴へと進まれたのですが、
お色直しはこちらの黒引き振袖に

ガラリとイメージチェンジ

ちなみにご新郎様も黒の紋付きから白へと衣装替え。
こちらの衣装もまたステキでした

パーティも、ウエルカムグッズやVTRなど
お二人らしいものをたくさんご準備された
和やかなパーティで、あっという間の二時間半でした。

ご新郎ご新婦様、本当におめでとうございました

七五三
すっかり秋が深まってまいりました。
10月から徐々に七五三のお子様のお参りが増えてまいりましたが、今月に入ってからはさらに多くのお子様が参拝にお見えになっております。
かわいらしいお子様方の晴れ姿には、そのご家族様はもちろん、境内に居合わせた参拝者の心をも和ませてくれます。

これから七五三を予定されている方も多くいらっしゃると思います。
平日は朝9時から30分おきに御祈祷のご予約を承っておりますが、17日(土)・18日(日)はご予約不要です。朝9時頃から、随時御祈祷を行いますので、ご希望の方は当日直接受付にお越しください。
なお、御祈祷初穂料は七五三のお子様お1人様につき5千円お納めいただきます。(御守・破魔矢・千歳飴を差し上げます)
皆様のご参拝をお待ち申し上げます。

10月から徐々に七五三のお子様のお参りが増えてまいりましたが、今月に入ってからはさらに多くのお子様が参拝にお見えになっております。
かわいらしいお子様方の晴れ姿には、そのご家族様はもちろん、境内に居合わせた参拝者の心をも和ませてくれます。

これから七五三を予定されている方も多くいらっしゃると思います。
平日は朝9時から30分おきに御祈祷のご予約を承っておりますが、17日(土)・18日(日)はご予約不要です。朝9時頃から、随時御祈祷を行いますので、ご希望の方は当日直接受付にお越しください。
なお、御祈祷初穂料は七五三のお子様お1人様につき5千円お納めいただきます。(御守・破魔矢・千歳飴を差し上げます)
皆様のご参拝をお待ち申し上げます。
