fc2ブログ

Entries

3月 その2

神前結婚式といえば『白無垢』を思い浮かべる方が多いと思いますが…

黒引き振袖

で挙式をされるご新婦様もたくさんいらっしゃいます


3月に挙式されたこちらのご新婦様も・・・

230312-1.jpg

黒引き振袖に角隠しというスタイル。
(挙式中の後ろ姿です)

凛とした花嫁姿に憧れるご新婦様にオススメです。


さて、こちらのご新郎ご新婦様は親しいゲストの方のみをお招きして

とってもアットホームなパーティをされました。

会場も

230312-2.jpg

ちょっとわかりづらいですが、
一つの長いテーブルを全員で囲んだスタイル。

お食事を中心に、ご新郎ご新婦様が考えたゲームをしたり
ゲストの方とゆっくりお写真を撮ったりと、
とても和やかで楽しいひとときを過ごされていました。

いつも遠方からお打ち合わせにご来館いただいていたお二人。
無事に結婚式が行えたことをスタッフ一同とても嬉しく思っております。

どうか末長くお幸せに…

太々御神楽祭の開催について

このたびは突然の東北関東大震災に遭遇し、被災された方々には、衷心より御見舞申しあげます。
つきましては、例年4月上旬に斎行いたしております太々御神楽祭(だいだいおかぐらさい)の執行について、慎重に検討いたしました結果、本年は下記の通り、神事は厳粛に斎行し、奉祝行事は自粛することといたしました。
講員・氏子崇敬者の皆さまには、御了承のうえ、御参拝いただきますよう、よろしく御願い申しあげます。          

        記

・太々御神楽祭典について
4月3日(日)午前10時からの、御社殿における太々御神楽祭典は、予定通り厳粛に斎行し、ここにおいて宮司の幣舞を奉奏いたします。
・太々講員の御参列御参拝について
太々講員の方は、上の祭典にどうぞ御参列下さい。御参列なされない方は、午後4時までに御参拝いただきますよう、お待ち申しあげております。
なお、御参拝いただくにあたり、御社殿において、11時30分から30分ごとに、神職が雅楽を演奏し、巫女が豊栄舞を奉奏いたします。
・奉祝行事の自粛について
神楽殿における御神楽舞および中久喜大杉ばやし、輪投げ大会などの奉祝行事は、中止いたします。
・震災義援金について
太々講員初穂料の一部を、このたびの大震災義援金に醵出いたします。

東日本大震災について

去る3月11日に発生した東日本大震災によって、被害と影響を受けられた皆様に対しまして、心からお見舞い申し上げます。

また、犠牲者のご冥福と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。


地震による当神社および会館への影響につきましては、境内備品に一部破損がありましたが、御社殿・会館施設への被害はなく、ご来社いただいた方々へ安全面に最大限考慮した上で、通常通りの業務を行っております。


ブライダルフェアのお知らせ

230307.jpg
ロビーショーケースの打掛が変わりました


今日はなんと、雪が降りました

境内に咲いた梅の花にも雪が積もり・・・

230307-2.jpg230307-3.jpg

これはこれで良い雰囲気なのですが、早く暖かくなってほしいものですね。

さて、今週13日(日曜)

ブライダルフェア開催予定です。

神社・会場見学や、ご相談、
ご希望の方は衣装試着(要予約)も体験していただけます。

10時から17時の間は随時受付をしておりますので、
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ 

3月 その1

だんだんと春らしい気温になってきましたね

さて、3月最初の結婚式を少しご紹介させていただきます。

まずはパーティ会場 ↓

230305-5.jpg

とーっても大勢のゲストをお招きしていらっしゃたので
大きな会場にテーブルがぎっしり!

会場コーディネートはご新婦様のご希望で、
ホワイトにいろいろなピンクというとても柔らかな雰囲気でした。

230305-4.jpg

中にはこんな変わった大輪のバラも


晴天の中、無事に結婚式を終えられた後は
 ↓ の笑顔でそのパーティ会場にご入場

230305-1.jpg

鮮やかな打掛がとってもお似合いでした。

ゲストの方へのおみくじサービスや、
 ↓の 白ドレスでのキャンドルサービスなどイベントも盛りだくさん。

230305-2.jpg

ちなみにこのドレスの時のブーケもとてもステキで、

230305-3.jpg

白・ピンクの大小さまざまなバラに
うすーいピンクのスイートピーで作った三日月型ブーケ!

手作りのウエルカムボードや、ウエルカムドール
(両方モチーフで可愛らしかったです)

手作りの席札やプロフィールなど、たくさんのアイテムにこだわったお二人。
ゲストの方の余興でも大盛上がりで、

「いい結婚式だったね」

と声をかけて帰られるゲストの方たちの姿が印象的なパーティでした。

ご新郎ご新婦様、本当におめでとうございました

おもてなしの結婚式

先日行われたご披露宴。

親しい方をお招きしたアットホームなパーティでした。

cocktail

会場内には ↑ のようなカクテルコーナーを作り、ご新郎様自らシェーカーを振ってカクテルをふるまったり、

cake0227.png

ご新婦様手作りのウエディングケーキをゲストの皆様にサービスしたり、

お二人の職業・特技を活かした演出がとてもステキでした

お二人らしいサプライズなおもてなしに、
ゲストの皆様も楽しくお過ごしいただけたのではないでしょうか(^^)

ご新郎・ご新婦様、本当におめでとうございました

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-