fc2ブログ

Entries

秋 -photo-

すっかり秋も深まりました。
境内の木々もすっかり色づいてまいりました。

DSCN3956_convert_20101126102237.jpg

DSCN3963_convert_20101126102409.jpg

DSCN3966_convert_20101126102506.jpg

DSCN3967_convert_20101126102604.jpg

DSCN3972_convert_20101126102915.jpg

七五三祈祷のご案内

DSCN3807_convert_20101112100907.jpg

今季も多くのお子様方が七五三詣にいらっしゃっております。
お子様方が着物や洋服で綺麗に着飾った姿はとても可愛らしく、境内はとても和やかな雰囲気になります。


さて、来る土日(13日、14日)も多くの皆様が七五三詣を予定してらっしゃるかと思います。
11月13日(土)・14日(日)、両日とも御祈祷は随時行いますので、ご希望の方は当日直接受付までお越しください。(9時~16時30分)
※13日は、14時30分過ぎから16時ごろまでの間は中断となります。(団体特殊神事のため)

また、11月15日(七五三の日)およびそれ以降も御祈祷うけたまわっております。

お祓いを受けてお健やかなる成長をお祈りいたしましょう。
皆様のご参拝をお待ち申し上げます。

DSCN3813_convert_20101112101126.jpg

DSCN3787_convert_20101112102317.jpg

献花

秋も深まり、境内は七五三で日々にぎわっております。
その参拝者の皆様に楽しんでいただこうと、市内の方から神社社殿入口付近に綺麗な花々が奉納されました。
とても好評で、七五三のお子様の撮影スポットにもなっております。
みなさま、参拝の折にはぜひご覧ください。

DSCN3872_convert_20101112092312.jpg

DSCN3877_convert_20101112092844.jpg

DSCN3875_convert_20101112093434.jpg

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-