fc2ブログ

Entries

七五三詣について

七五三詣シーズンになり、多くの皆様がご参拝にお見えになっております。
ここで御祈祷(お祓い)についてご案内いたします。

御祈祷は毎日承っております。
通常は予約を承っておりますが、次に記す日は予約を受けておりません。(当日ご来社のうえ、直接お申込みください)

【10月】 24日(日)、30日(土)、31日(日)
【11月】 3日(水・祝)、7日(日)、13日(土)、14日(日)


御祈祷実施時間は次の通りです。
10月24日(日)、30日(土)、31日(日)、11月14日(日)9時から16時30分頃までの間、随時実施。
11月3日(水・祝)9時~14時頃、15時40分~16時30分頃までの間、随時実施。(14時過ぎ~15時30分過ぎまでは特殊神事実施のため、中断)
11月7日(日)9時~15時頃までの間、随時実施。(15時以降は特殊神事実施。以降の時間をご希望の場合は16時30分ごろになります)
11月13日(土)9時~14時30分頃、16時10分~16時30分頃までの間、随時実施。

※なお、御祈祷の所要時間は通常 15分程度ですが、混みあってきますと30分ほどを要します。また、待ち時間が発生する場合もありますので、お時間に余裕をもってお越しくださいますよう、ご案内申し上げます。


☆上記以外の日はご予約を承っておりますので、ご希望の方はお電話にてご希望の日時をお申し付けください。
 予約・問合せ TEL0285-22-0101
☆赤ちゃんの初宮詣や安産祈願、車祓等の御祈祷につきましても、上記と同様の受付になります。

みなさまのご参拝を心よりお待ち申し上げます。

テレビ小山が取材に来社

本日、テレビ小山放送が取材に来社されました。

今回は、市内循環バス“おーバス”に乗って市内の色々なスポットを巡る「バスでぐるっと探検隊」という番組の取材です。
バス路線をすごろくに見立て、サイコロで出た目の数だけバス停を移動し、バス停に着くとボスから指示が出てそのミッションを遂行するという、ちょっとユニークな企画です。

当神社の七つ石や御神木などを観ながら境内を散策されました。
放映は来週18日~1週間、10:30~、16:00~、23:15~(30分番組)です。

みなさま、是非ご覧ください!

テレビ小山 取材
取材に訪れたテレビ小山放送の加藤さん(左)と近江さん

ありがとうございました!

本日、ブライダルの料理試食会を開催いたしました。
ご来館いただいた皆様、まことにありがとうございました。
会場の雰囲気はいかがでしたか。お料理はおいしく召し上がっていただけましたか。和かつらの試着体験はどうでしたか。
何かご質問などありましたらお気軽にお問合せ・ご来館くださいませ。


また、昨日と本日は、七五三の衣裳展示会を開催いたしました。
お越しくださいました皆様、まことにありがとうございました。かわいいお子様の素敵な姿、楽しみですね。
衣裳・美容など、なにかご要望がありましたら御遠慮なくお申し付けくださいませ。
七五三の衣裳は、今後もご予約いただければいつでもご覧いただけますので、御希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

七五三衣裳展示会

10月8日・9日 10時~18時
七五三の衣裳展示会
を実施いたします。

衣裳レンタル、七五三パック(衣裳レンタル・美容・着付け・スタジオ写真・祈祷)をご希望・ご検討中の方、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

皆様のご来館を、スタッフ一同 心よりお待ち申し上げます。

以後は展示会開催の予定はありませんが、ご予約いただければ衣裳はご覧いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

記念事業 地鎮祭を斎行

本日10月5日(火)午前11時より、当神社御創建1070年記念事業の地鎮祭を斎行いたしました。
神社総代や記念事業奉賛会委員の方々が参列し、祭典は宮司以下神職・巫女の奉仕によって滞りなく奉仕されました。

1070地鎮祭 祝詞奏上
                 【宮司祝詞奏上】

いよいよ鳥居その他の造営事業が本格的に始まります。
氏子崇敬者の皆様から御奉賛金を御献納いただき、ありがとうございます。引き続き皆様方からの御奉賛金を募っておりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。(平成24年3月まで)

1070地鎮祭 四方祓
1070地鎮祭 四方祓
             【四方祓】


1070地鎮祭 鍬入
     【鍬入れ】(施工 岩瀬建築 岩瀬社長様)

1070地鎮祭 玉ぐし
       【参列者代表による玉串拝礼】

1070地鎮祭 直会
              【祭典後の直会】

ブライダル 試食会のご案内

やっと秋らしい気候になって過ごしやすくなってまいりました。
当会館もブライダルや七五三などのお客様で日々にぎわっております。

▽ご案内です▽
10月9日(土)11時~
ブライダルの料理試食会を開催いたします。(
要ご予約)

お料理の試食をはじめ、衣裳展示、和かつらの試着、演出の紹介など、さまざまな内容を予定しております。
また、ブライダルに関することで質問などありましたら、当日スタッフにお気軽にご質問ください。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-