Entries
11月1日~3日の御祈祷案内
11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の御祈祷は、下記の時間内において随時行ないます。
1日(土)
午前9時頃~午後2時頃まで
午後3時40分頃~午後5時頃まで
(午後2時過ぎ~午後3時30分過ぎまでは中断させていただきます)
2日(日)・3日(月)
午前9時頃~午後5時頃まで
※午前10時過ぎからお昼過ぎにかけての時間帯は混み合うことが予想されますので、お時間には余裕をもってお越しくださいますようご案内申し上げます。
七五三詣・初宮詣をはじめ、車祓や厄祓等も承っておりますので皆様のご参拝を心よりお待ちいたしております。
☆4日以降の平日に御祈祷をお考えの方は、なるべく御予約くださいますよう、お願いいたします。
予約TEL 0285-22-0101
1日(土)
午前9時頃~午後2時頃まで
午後3時40分頃~午後5時頃まで
(午後2時過ぎ~午後3時30分過ぎまでは中断させていただきます)
2日(日)・3日(月)
午前9時頃~午後5時頃まで
※午前10時過ぎからお昼過ぎにかけての時間帯は混み合うことが予想されますので、お時間には余裕をもってお越しくださいますようご案内申し上げます。
七五三詣・初宮詣をはじめ、車祓や厄祓等も承っておりますので皆様のご参拝を心よりお待ちいたしております。
☆4日以降の平日に御祈祷をお考えの方は、なるべく御予約くださいますよう、お願いいたします。
予約TEL 0285-22-0101
会館だより
10月もあと数日になりました。木々も徐々に色づき始めてまいりました。
今月も多くのお客様が結婚式を挙げられました。
とても賑やかで華やかな披露宴をされた方、おふたりらしいこだわりの披露宴をされた方、心に染みる感動的な披露宴の方etc・・・
ご利用ありがとうございました。
来月も多くの方々にご婚礼のご予約をいただいておりますので、精一杯 務めさせていただきたいと思います。

また、七五三パック、お写真撮影や着付け等も、多くの皆さまにご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
お子様方が素敵に着飾ったお姿、とてもかわいらしくて全体がなごみます。
来月は婚礼フェアを予定しておりますので、みなさま是非ともお気軽にご来館くださいますよう、心よりお待ちいたしております。

今月も多くのお客様が結婚式を挙げられました。
とても賑やかで華やかな披露宴をされた方、おふたりらしいこだわりの披露宴をされた方、心に染みる感動的な披露宴の方etc・・・
ご利用ありがとうございました。
来月も多くの方々にご婚礼のご予約をいただいておりますので、精一杯 務めさせていただきたいと思います。

また、七五三パック、お写真撮影や着付け等も、多くの皆さまにご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
お子様方が素敵に着飾ったお姿、とてもかわいらしくて全体がなごみます。
来月は婚礼フェアを予定しておりますので、みなさま是非ともお気軽にご来館くださいますよう、心よりお待ちいたしております。

今週末の御祈祷のご案内
今週末10月25日(土)・26日(日)は七五三詣や初宮詣で賑わう事が予想されます。
御祈祷は随時執り行わせていただきます。
当日、受付に直接お申し込みください。
受付時間:午前9時頃~午後2時頃まで
午後3時40分~午後5時頃まで
(午後2時過ぎ~午後3時30分過ぎまでは中断させていただきます)
なお、車祓や厄祓等も上記の時刻にて承っております。
皆様のご参拝を心よりお待ちいたしております。
御祈祷は随時執り行わせていただきます。
当日、受付に直接お申し込みください。
受付時間:午前9時頃~午後2時頃まで
午後3時40分~午後5時頃まで
(午後2時過ぎ~午後3時30分過ぎまでは中断させていただきます)
なお、車祓や厄祓等も上記の時刻にて承っております。
皆様のご参拝を心よりお待ちいたしております。
七五三詣のご案内
七五三衣裳展示会
今週末、10月11日(土)と12日(日)は七五三貸衣裳の展示会が開かれます。
(10時~18時)
8月・9月の衣裳展示会はとても多くのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
今回も最新柄の衣裳から定番の衣裳まで、豊富にご用意しております。
なお、週末はご都合つかない方はご一報いただければいつでもご覧いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご来館を心よりお待ちいたしております。
(10時~18時)
8月・9月の衣裳展示会はとても多くのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
今回も最新柄の衣裳から定番の衣裳まで、豊富にご用意しております。
なお、週末はご都合つかない方はご一報いただければいつでもご覧いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご来館を心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました
婚礼料理試食会
明日10月5日は、婚礼料理試食会です。(11時~14時/予約制)
多くの方々より ご参加お申込みをいただきまして、ありがとうございます。
当会館自慢の料理をご試食いただき、あわせて披露宴会場や衣裳などをごゆっくりとご覧いただきたいと思います。
また、婚礼に関する疑問・質問などがありましたら、ぜひともお尋ねください。
ご来館を心よりお待ち申し上げます。
多くの方々より ご参加お申込みをいただきまして、ありがとうございます。
当会館自慢の料理をご試食いただき、あわせて披露宴会場や衣裳などをごゆっくりとご覧いただきたいと思います。
また、婚礼に関する疑問・質問などがありましたら、ぜひともお尋ねください。
ご来館を心よりお待ち申し上げます。
年内の行事予定表

◇婚礼料理試食会◇ |
12月21日(日) 11:00~14:00 |
◇ブライダル フェア開催◇ |
11月16日(日) |
◇衣裳試着& 会場見学会◇ |
毎週土日 10時~18時 随時 |
◇七五三パック◇ | 好評受付中 |

- 2008-10-03
- カテゴリ : 須賀神社からのお知らせ
- トラックバック : -
参道
須賀神社の表参道を紹介いたします。
表参道は全長約300mで、多くの欅や銀杏が立ち並んでいます。
入口には社号標が建ち、途中には大きな一の鳥居があります。

参道両側には朱塗りの灯籠が100基並んでおり、見事な景観と好評いただいております。とくに夕刻にはすべての灯籠が点灯し、より幻想的な雰囲気を醸し出しております。
これらの灯籠は、神恩感謝の気持ちを灯籠に捧げるべく組織された「献灯講」という組織によって灯火や管理が行われており、灯籠一本一本には献灯講の講員の芳名が記されています。

ご参拝の折、ぜひゆっくり参道を歩いてみてください。
樹々や灯籠に囲まれ、また一味ちがった神社の風景を楽しめますよ!
【須賀神社 表参道】
平成元年―コミュニティ道路に認定
平成15年―小山市道路里親制度の第1号に認定
平成18年―「いいとこ教え隊おやま」(事務局 小山商工会議所内)が選ぶビューポイントの第1号に認定

※四輪自動車は一方通行です。国道4号から参道への進入は禁止となっておりますのでご注意ください。
表参道は全長約300mで、多くの欅や銀杏が立ち並んでいます。
入口には社号標が建ち、途中には大きな一の鳥居があります。

参道両側には朱塗りの灯籠が100基並んでおり、見事な景観と好評いただいております。とくに夕刻にはすべての灯籠が点灯し、より幻想的な雰囲気を醸し出しております。
これらの灯籠は、神恩感謝の気持ちを灯籠に捧げるべく組織された「献灯講」という組織によって灯火や管理が行われており、灯籠一本一本には献灯講の講員の芳名が記されています。

ご参拝の折、ぜひゆっくり参道を歩いてみてください。
樹々や灯籠に囲まれ、また一味ちがった神社の風景を楽しめますよ!
【須賀神社 表参道】
平成元年―コミュニティ道路に認定
平成15年―小山市道路里親制度の第1号に認定
平成18年―「いいとこ教え隊おやま」(事務局 小山商工会議所内)が選ぶビューポイントの第1号に認定

※四輪自動車は一方通行です。国道4号から参道への進入は禁止となっておりますのでご注意ください。