須賀神社からのお知らせブログ
須賀神社の年中行事・祭典及び境内風景などの紹介ページ
Entries
祇園祭 FHOTO
今年の祇園祭は21日の還霊祭(かんれいさ:みたまいれ)をもって無事終了いたしました。
ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
大神輿宮出し
神輿親子対面
途中で激しい雨に見舞われる
境内では奉祝行事で神輿を迎える(八木節伝承会/阿含宗)
境内で神輿もみ 花火が打ちあがる
2014-07-23
カテゴリ : 祇園祭アルバム
トラックバック : 0
神輿
ジャンル :
写真
スレッドテーマ :
史跡・神社・仏閣
21日の神輿渡御の写真です
大神輿宮出し
参道をゆく大神輿
女神輿
子供神輿と大神輿の親子対面
街中を巡幸
宮入りに向かう大神輿
2013-07-24
カテゴリ : 祇園祭アルバム
トラックバック : 0
神輿連合渡御を実施
ジャンル :
写真
スレッドテーマ :
史跡・神社・仏閣
昨日(7/15)は神輿の連合渡御祭が行われました!
かなり暑い日となりましたが、好天のもと大勢の人で賑わい、盛大に神輿渡御を奉仕できました。
神社の大神輿・女神輿をはじめ、各町の子ども神輿大人神輿二十数基が、神社の境内~参道~おまつり広場を勇壮に渡御いたしました。
また、おまつり広場では、武蔵太鼓やよさこい、その他閣パレードが行われ、多くの人で賑わいました。
ご奉仕・ご協力いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。
大神輿渡御の様子です。(後でもっとUPします)
2012-07-16
カテゴリ : 祇園祭アルバム
トラックバック : 0
祇園祭 神輿渡御を実施
ジャンル :
写真
スレッドテーマ :
史跡・神社・仏閣
7月18日(日)、神社の大神輿・女神輿をはじめ、各町・団体の神輿二十数基による神輿連合渡御祭が盛大におこなわれました。
発輿前の境内の様子
午後2時30分より発輿祭を斎行し、同3時に神社を発った神輿は、街中のお祭り広場から駅前へと渡御いたしました。
特別ゲスト 準ミス日本 本田恭子さん(小山市出身)
参道を渡御する大神輿
お祭り広場内では、大神輿・女神輿が奉安され、各町の神輿を順々に「神輿親子対面」が行われました。
たいへんな熱気のなか午後8時に神社境内に戻ってきた神輿は、境内で暫し担がれた後、無事に納社されました。
2010-07-20
カテゴリ : 祇園祭アルバム
トラックバック : 0
祇園祭PHOTO 3
ジャンル :
写真
スレッドテーマ :
史跡・神社・仏閣
▽宮入りの様子▽
提灯をかざし参道を進む大神輿
境内を進む大神輿
境内は大変な熱気です
大輪打ち上げ花火が宮入りに華をそえました
2009-07-25
カテゴリ : 祇園祭アルバム
トラックバック : 0
ホームに戻る
»
Appendix
Search
検索フォーム
Categories Archives
須賀神社からのお知らせ : 199
須賀神社会館からのお知らせ : 129
祇園祭アルバム : 12
須賀神社の四季(フォト)春 : 11
須賀神社の四季(フォト)夏 : 0
須賀神社の四季(フォト)秋 : 10
須賀神社の四季(フォト)冬 : 7
未分類 : 1
神社のあれこれ紹介 : 4
よくあるご質問 : 5
最寄りのイベント情報 : 3
須賀神社会館の結婚式 : 24
Monthly Archives
2023-08 : 1
2023-05 : 1
2022-10 : 1
2021-09 : 1
2020-10 : 2
2020-06 : 2
2020-03 : 1
2019-07 : 1
2019-06 : 2
2018-09 : 2
2018-08 : 1
2018-07 : 1
2018-06 : 3
2018-05 : 1
2018-04 : 2
2017-08 : 1
2017-05 : 1
2016-09 : 1
2016-08 : 1
2016-07 : 4
2016-06 : 3
2016-04 : 1
2016-03 : 1
2015-12 : 1
2015-11 : 1
2015-09 : 4
2015-07 : 1
2015-06 : 3
2015-03 : 1
2015-02 : 1
2015-01 : 2
2014-10 : 1
2014-09 : 4
2014-07 : 6
2014-06 : 4
2014-03 : 3
2014-02 : 1
2014-01 : 2
2013-12 : 3
2013-11 : 1
2013-10 : 1
2013-09 : 1
2013-08 : 1
2013-07 : 6
2013-06 : 1
2013-05 : 2
2013-04 : 2
2013-03 : 2
2013-02 : 5
2013-01 : 3
2012-12 : 4
2012-11 : 3
2012-10 : 3
2012-09 : 5
2012-08 : 1
2012-07 : 5
2012-06 : 4
2012-05 : 9
2012-04 : 4
2012-03 : 4
2012-02 : 4
2012-01 : 6
2011-12 : 9
2011-11 : 5
2011-10 : 4
2011-09 : 5
2011-08 : 2
2011-07 : 4
2011-06 : 7
2011-05 : 4
2011-04 : 9
2011-03 : 6
2011-02 : 7
2011-01 : 5
2010-12 : 8
2010-11 : 3
2010-10 : 6
2010-09 : 5
2010-08 : 5
2010-07 : 7
2010-06 : 4
2010-05 : 7
2010-04 : 6
2010-03 : 5
2010-02 : 4
2010-01 : 5
2009-12 : 6
2009-11 : 7
2009-10 : 4
2009-09 : 4
2009-08 : 3
2009-07 : 13
2009-06 : 5
2009-05 : 4
2009-04 : 6
2009-03 : 5
2009-02 : 5
2009-01 : 9
2008-12 : 8
2008-11 : 10
2008-10 : 9
2008-09 : 6
2008-08 : 4
2008-07 : 15
Links
須賀神社公式サイト
Recent Comments
Recent Trackbacks
まとめwoネタ速suru (04/09)
Profile
sugajinja
栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです
須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。
Feeds
本文
コメント
トラックバック
Extra
お知らせ
須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/
【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております
◇御祈祷◇
毎日承っております
午前9時~午後4時
ご予約はお電話にて。
電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
◇出張祭典◇
地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
承っております
お電話にてお問合せ下さい
電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101
【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。
詳しくは
コチラ
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新記事
令和5年秋 七五三詣の御祈祷案内 (08/08)
6月3日(土)の御祈祷について (05/29)
令和4年 秋季の御祈祷(七五三・初宮詣等)について ご案内 (10/06)
カテゴリ
須賀神社からのお知らせ (199)
須賀神社会館からのお知らせ (129)
祇園祭アルバム (12)
須賀神社の四季(フォト)春 (11)
須賀神社の四季(フォト)夏 (0)
須賀神社の四季(フォト)秋 (10)
須賀神社の四季(フォト)冬 (7)
未分類 (1)
神社のあれこれ紹介 (4)
よくあるご質問 (5)
最寄りのイベント情報 (3)
須賀神社会館の結婚式 (24)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
須賀神社公式サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-