fc2ブログ

Entries

令和5年秋 七五三詣の御祈祷案内

令和5年 七五三詣 祈祷についてのご案内です。

御祈祷は毎日9時から16時まで御奉仕いたしております。
通常はお電話にてご予約を承っておりますが、次に記す日時に関してはご予約不要です(予約は取れません。当日直接お申込みください。)

【予約不要日】
10月14日(土)※午前中 (午後は30分毎、予約受付中)
   29日(日)
11月 4日(土)
   5日(日)
  11日(土)
  12日(日)
  18日(土)
  23日(木)
  26日(日)

午前9時~午後4時の間、随時御祈祷を行います。(おおよそ20~30分おきに実施)
御希望の方は直接受付までお越し下さい。
なお、午前10時過ぎから正午頃までが人気の時間です。(混み合うことが予想されます)
空いている時間帯を御希望の方は、午前9時台もしくは午後の時間帯をおすすめいたします。

上記の日程以外の日は、ご予約を承っております。(9時~午後4時の間、30分おき)
御希望の方はお電話にてご予約ください。
  ご予約電話番号 0285-22-0101(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
  ※メール予約は承っておりませんので、必ずお電話にてお願いいたします。

※いずれの日程においても、当日の混み具合によっては御社殿(祈祷所)へ入る人数制限をさせていただく場合もございますので、ご了承ください。(当日の状況により判断させていただきます)

皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。

6月3日(土)の御祈祷について

令和5年6月3日(土)は、神輿の清祓神事のため、
一般の御祈祷は
午後1時以降の実施
になります。

御祈祷開始時刻
午後1時、1時30分、2時、2時30分、3時、3時30分、4時(最終)



午前中は一切お受け出来ませんので、ご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

令和4年 秋季の御祈祷(七五三・初宮詣等)について ご案内

例年10月・11月は七五三等で多くの方がいらっしゃいます。
つきましては、次に記す日時は御祈祷(七五三に限らず、初宮詣・家内安全・車祓など)を随時受付いたします(予約は受けておりません。
御希望の方は、当日 直接受付にてお申込みください。

10月10日(月・祝) 9時~12時
   16日(日) 9時~12時
   22日(土) 9時~16時
   29日(土) 9時~16時
   30日(日) 9時~12時
11月3日(木・祝) 9時~12時
   5日(土) 9時~12時
   6日(日) 9時~12時
   12日(土) 9時~12時
   13日(日) 9時~16時
   19日(土) 9時~16時
   20日(日) 9時~16時
   26日(土) 9時~12時
   27日(日) 9時~16時

上記以外の日程については、毎日9時~16時の間、30分毎にご予約を承っております(当日の受付でも概ね可)
ご予約・お問い合わせはお電話にてお願いいたします。→電話0285-22-0101

令和3年 秋の七五三・初宮御祈祷の御案内

令和3年 七五三・初宮等のご祈祷についてのご案内です。

御祈祷は毎日御奉仕いたしておりますが、予約の有無については次の通りです。

【予約不要日】
10月10日(日)※午前中のみ予約不要(午後は30分毎、予約受付中)
   16日(土)※午前中のみ予約不要(午後は30分毎、予約受付中)
   17日(日)
   23日(土)
   24日(日)※午前中のみ予約不要(午後は30分毎、予約受付中)
   30日(土)※午前中のみ予約不要(午後は30分毎、予約受付中)
11月 3日(水)※午前中のみ予約不要(午後は30分毎、予約受付中)
   6日(土)
   7日(日)
  13日(土)
  14日(日)
  20日(土)
  21日(日)
  27日(土)※午前中のみ予約不要(午後は30分毎、予約受付中)

上記日程は、午前9時~午後4時の間、随時御祈祷を行います。(おおよそ20~30分おきに実施)
御希望の方は直接受付までお越し下さい。
なお、午前10時~正午の間は混み合うことが予想されます。
空いている時間帯を御希望の方は、午前9時台もしくは午後の時間帯をおすすめいたします。

上記の日程以外の日は、ご予約を承っております。(9時~午後4時の間、30分おき)
御希望の方はお電話にてご予約ください。
  ご予約電話番号 0285-22-0101(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
  ※メール予約は承っておりませんので、必ずお電話にてお願いいたします。

※いずれの日程においても、当日の混み具合によっては御社殿(祈祷所)へ入る人数制限をさせていただく場合もございますので、ご了承ください。(当日の状況により判断させていただきます)

皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。

令和2年 七五三祈祷について

七五三祈祷についてのご案内です。

御祈祷は毎日御奉仕いたしておりますが、予約の有無については次の通りです。

【予約不要日】
10月25日(日)
  31日(土)
11月 1日(日)
   3日(火)
   7日(土)
   8日(日)
  14日(土)
  15日(日)
  22日(日)
  28日(土)
午前9時~午後4時の間、随時御祈祷を行います。(おおよそ20~30分おきに実施)
御希望の方は直接受付までお越し下さい。
なお、午前10時~正午の間は混み合うことが予想されます。
空いている時間帯を御希望の方は、午前9時台もしくは午後の時間帯をおすすめいたします。

上記の日程以外の日は、ご予約を承っております。(9時~午後4時の間、30分おき)
御希望の方はお電話にてご予約ください。
  ご予約電話番号 0285-22-0101(電話受付 毎日午前8時~午後5時)

※いずれの日程においても、当日の混み具合によっては御社殿(祈祷所)へ入る人数制限をさせていただく場合もございますので、ご了承ください。

Appendix

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

sugajinja

栃木県小山市
須賀神社の
お知らせブログです

須賀神社:天慶3年(西暦940)創建 小山六十六郷の総鎮守です。

Extra

お知らせ

須賀神社公式サイトはこちらへ
http://www.sugajinja.or.jp/


【新型コロナウイルス対策】
・手水を自動水栓にいたしました
・朱神輿拝観は中止
・参拝口の鈴緒は使用できません
・会館入口に手指消毒液を設置しております


◇御祈祷◇
毎日承っております
 午前9時~午後4時
 ご予約はお電話にて。
 電話0285-22-0101
 (電話受付 毎日午前8時~午後5時)

◇出張祭典◇
 地鎮祭、竣工祭、井戸祓など
   承っております
  お電話にてお問合せ下さい
  電話0285-22-0101
(電話受付 毎日午前8時~午後5時)
 
 
 
 



☆お問合せについて
お問合せはなるべくお電話にてお願いいたします。問合せ受付時間は毎日8時~17時です。
メールでのやりとりでは、用語等が特殊のためスムーズに伝わらない場合があります。また、返信に時間を要する場合がございますので、お問合せ等はお電話にてお願いいたします。
電話0285-22-0101




【過去のお知らせ】
社頭(国道からの入り口)整備事業が平成24年5月に竣工いたしました。詳しくはコチラ



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-